令和元年度
12月
年越しの準備①(すみれ)




年越しの準備②(すみれ)




年越しの準備③(すみれ)



今年一年お世話になった教室を「一年間ありがとう」と言いながらみんなで力を合わせて大掃除しました。雑巾をしぼって自分のロッカーや窓、床を拭くと「きれいになったね」「気持ちいいね」とやりきって満足そうな子どもたち。大掃除の後はみんなで作った鏡餅に「お正月には年神様が鏡餅の中に来てくれるんだよね」と話しながら飾りをつけて玄関にお供えをしました。

羽子板・コマ作り①(うめ)




羽子板・コマ作り②(うめ)



お正月に向けて女の子は羽子板、男の子はコマを作りました。「来年の干支はネズミなんだよ」「遊ぶの楽しみだね」と話しながらかわいいネズミを描いたり、折り紙やクレヨンで思い思いにデコレーション!来年になったら手作りの羽子板やコマを使ってお正月あそびを楽しみます。

11月
大きなカボチャに絵を描いたよ!①(ゆり)




大きなカボチャに絵を描いたよ!②(ゆり)



大きなカボチャ(アトランティックジャイアント)を「大きいね」「ハロウィンだね」と触って楽しんでいる子どもたち。その大きなカボチャに絵を描きました。「ウサギを描いたよ、上手でしょ!」「ぼくは飛行機を描いたよ!」と思い思いに自分の好きな絵を描いて楽しみました。いっぱい絵を描いたカボチャは玄関に飾ってみんなに見てもらいまました。

11月のお誕生会①




11月のお誕生会②




11月のお誕生会③



11月がお誕生月のお友だちに歌「やきいもグーチーパー♪」「山の音楽家♪」「はたけのポルカ♪」「森のファミリーレストラン♪」のプレゼントをした子どもたち。パネルシアター『動物たちからのおめでとう』では、森に住むライオンやウサギ、ネコさんからたくさんのプレゼントをもらって大喜び!メッセージカードも並べて「おめでとう」みんな笑顔になりました。

10月
9月
8月
7月
6月
5月
5月のお誕生会①




5月のお誕生会②




5月のお誕生会③




5月のお誕生会④



5月生まれのお友だちのお祝いをしました。自己紹介や「モデルになりたいです」「私はケーキ屋さんです」と将来の夢の発表をした後、各クラスより今月の歌「♪ことりのうた」「♪つばめになって」「♪めだかのがっこう」「♪ハチと神様」のプレゼント。パネルシアター『魔法のおなべ』では、料理の材料をおなべに入れて「おいしくなーれ」と魔法をかけるとカレーライスやハンバーグ、ケーキに変身!普通のお水も魔法をかけて振るとジュースに変わってビックリ!みんなで乾杯して楽しみました。

草花あそび(行事)①




4月
シーモールに展示中!



すみれ組みんなで大きなこいのぼりを作りました。今年のテーマは「うちゅうりょこうにしゅっぱつ!」。出来上がったこいのぼりはシーモールの2Fセントラルコートで元気いっぱいに泳いでいます。また1Fコンコースに集合写真も展示されていますので、是非、親子で見に行ってみて下さい。5月6日(月)までです!

お花でままごと楽しいね!①




お花でままごと楽しいね!②




お花でままごと楽しいね!③



菜の花やチューリップなど春の草花を使って草花あそびを楽しんでいる子どもたち。砂場にお山を作ってお花を飾ったり、花びらを散らして「お花のケーキの出来上がり」「いただきまーす!」と喜んでいました。また、園庭に咲いているタンポポの綿毛を飛ばしたり、タンポポの茎を使ってシャボン玉を作り楽しく遊んでいます。

春の交通安全教室①



